top of page
雨の日のデート

ITコーディネータ協会公認
ITCケース研修

ITコーディネータプロセスガイドラインVer.4.0対応のITCケース研修を行います

サービス

内容

あなたのビジネスを
​次のレベルに成長させる

日程

2025/5/24(土),5/31(土),6/7(土),6/29(日),7/6(日),7/26(土)の6日間各日とも遠隔リモートで実施

(9:30-18:00)

インストラクタ

山戸昭三

(やまとしょうそう)

教材

ITコーディネータプロセスガイドラインVer.4.0と独自補助資料

数字で見る研修実績

25

ITコーディネータ経験年数

147

これまでの受講者数

368

補助教材頁数

6

研修日数

会社案内

インストラクタ紹介

経歴

~2010/8:日本電気株式会社勤務、PMO組織のプロセス設計、PMO活動

地方公共団体向け個別システム開発、S/Wパッケージ企画・開発・保守・適用

北海道大学大学院情報科学研究科システム情報科学専攻博士後期課程修了

2011/3 博士(情報科学)[北海道大学]

中小企業診断士、一般社団法人日本中小企業診断士協会連合会公認インストラクター  

技術士[総合技術監理部門,情報工学部門]

ITコーディネータ[ITCケース研修・ITCフォローアップ研修インストラクタ]

システム監査技術者,PMP,システムアナリスト

2010/9~2015/3:筑波大学大学院教授

2015/4~2017/3:愛媛大学大学院理工学研究科教授

2017/4~2022/3:法政大学専門職大学院イノベーション・マネジメント研究科教授

2022/4~:早稲田大学グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所招聘研究員

2024/12~:早稲田大学DXゼミ(IT経営支援ゼミ)指導教員

山口大学大学院非常勤講師、成蹊大学非常勤講師

研究テーマ

・プロジェクトマネジメント、PMO、品質マネジメント、プロジェクト監査、PBL

お客様の声

お客様の声

  • インストラクタの人柄により、明るく自由闊達な雰囲気づくりがなされている
  • そのため、参加者誰もが、臆することなく意見を述べることができる
  • 発言者以外の参加者も「傾聴」を実践して、ポジティブな意見集約ができる
  • コミュニケーションのうちでも、ダイアローグやエンゲージメントの実践を味わうことができる
  • チーム編成の上で実務が進んでいくため、各種プロジェクトの実践としても有益である
  • 初日の変革構想書作成から経営戦略、KGI/KPIの設定と測定など、実際のプロセスや業務フローに沿った日程編成がなされている点も有益である
  • デジタル経営支援者の立場から擬似的に老舗企業のIT経営推進に携わっているようなシミュレーション感覚を味わうことができる
クライアント

当社のお客様

お問い合わせ

お問い合わせ

ご相談ください

本店  〒332-0017 埼玉県川口市

​事務所 〒683-0064 鳥取県米子市 

yamatoshoso@gmail.com

Tel:080-2248-0818

  • Facebook

ありがとうございました

© 2025 by LLC YAMATO このサイトは Wix を使って作成・保護されています

bottom of page